top of page


女声合唱団 杏
Female Choir ''Anzu''
最終更新日:2025.2.23
Update
検索


バレンタインデー
2021年、杏の活動がスタートしています! 1月の初練習は、大雪のため中止になりましたが、1月末から再開しています。 今日は、冬とは思えない陽気の中、カペラの練習と杏の単独練習がありました。 カペラでは、喜寿記念演奏会で演奏する予定の曲を練習しています。演奏会はまだ延期日が...
anzuchorus
2021年2月14日


鏡花文学賞授賞式!
長らくブログの更新をしておらず…すみません! Twitterの方では時々つぶやいていましたが、泰声会は8月より練習を再開しています♪ もちろん検温、換気や消毒等の対策をしっかりととり、少人数で短時間の練習を続けています。...
anzuchorus
2020年11月22日


練習再開に向けて!
7月になりました。以前よりは世間も落ち着き始め、新しい生活様式の中で少しずつ日常が戻ってきていると感じています。 私たち泰声会も、練習再開に向けて、役員会を開いて話し合いました。 直接お会いしたのは…たしか3月末に話し合いをして以来。 3ヶ月ぶりの再会を喜びました!...
anzuchorus
2020年7月5日


祝☆喜寿
本日、6月14日(日)は本来であれば「山瀬泰吾喜寿記念演奏会」の本番当日でした。 ブログなんて書いている暇もないくらいリハーサルに追われ、お客様をお迎えする準備をしていたでしょう、それが、家から出ずに過ごしているのがとても不思議です。...
anzuchorus
2020年6月14日


活動自粛中でも前向きに♪
ブログの更新は久しぶりとなりました。 世間では新型コロナウイルスの大流行により、今まで考えもしてなかった事態が起こっています。 ツイッターではお知らせしていましたが、私たち杏も活動自粛しています。 当初は3月いっぱいお休みし、4月から工夫して活動再開をしていく予定でいました...
anzuchorus
2020年4月21日


2月の活動あれこれ
あっという間に2月も後半に入りましたね。 泰声会では、6月の喜寿記念演奏会に向けて、着々と準備や練習が進んでいます。 昨日は、OEKエンジェルコーラスとの初練習があり、ピュアな子どもたちにお兄さんお姉さん方は癒されてきました(^^)笑...
anzuchorus
2020年2月16日


2020年の杏♪
なかなかHPが更新できていませんでした… Twitterでは載せていますが、2020年の杏の活動がスタートしています! 今年は、今まで以上に団員の自主性を出して活動していこうとしています。 まずはちょっとしたことから少しずつですが、それが音楽作りへの積極性にもつながるのでは...
anzuchorus
2020年1月26日


喜寿記念特別合唱団 発足会
11月16日(土)18:00~ 来年6月の演奏会に向けて、特別合唱団の発足会を行いました。 これまでにも月1回のペースで合同練習はしてきましたが、改めて合唱団や演奏会の趣旨を確認し、みんなで気持ちを一つにしてこれからも練習に励んでいく意思統一を行う目的で開きました。...
anzuchorus
2019年11月17日
鏡花文学賞受賞式
中部大会を終えて、記念演奏会に向けての練習に熱が入る杏メンバーですが… 11月9日(土)、「第47回 鏡花文学賞受賞式」に金沢カペラ合唱団としてお呼びいただき歌ってきました。 「金木犀の匂う道」と「浅野川恋歌」を演奏しました。...
anzuchorus
2019年11月12日


コンクールと演奏会に向けて…!
やっと暑さも和らいできましたが、杏は県大会が終わってからもずっと熱く練習に励んできています♪ 杏ツイッターでは毎回の練習の様子をつぶやいていますので、ぜひトップページからチェックしてみてくださいね(^^) コンクール練習と並行して…...
anzuchorus
2019年9月15日


第61回石川県合唱コンクール
前回の更新からまた間が空いてしまいました。。。 表題の通り、8月11日(日・祝)に根上総合文化会館タントで行われた「石川県合唱コンクール」に出場しました。 杏は昨年はコンクールをお休みしていたため、1年ぶりの参加となります。...
anzuchorus
2019年8月12日


第15回新しい風コンサート
6月23日(日)金沢市アートホールにて「第15回新しい風コンサート」を無事終えることができました。 たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました! どのステージも、これまで練習してきた成果を出せたと思います。特に第3ステージの「天使のいる構図」は、これまでカペラ...
anzuchorus
2019年6月29日


合唱フェスティバル♪
こちらは最新情報がアップできます! 5月26日(日)に文教会館で行われた石川県合唱フェスティバルに出演してきました(^^) 午前の部は、私(HP担当&今年実は団長してます)を含む5人のメンバーでお手伝いの仕事をしました。...
anzuchorus
2019年5月27日


合宿♪
またまた更新が滞ってしまいすみません(^^; 5月11~12日に白山青年の家で泰声会の合宿がありました。毎年恒例の合宿ですが、今年も演奏会に向けて音楽をじっくりつくっていくことができました。 今年のメインステージは「天使の構図」。コンクールでも取り上げられるような難易度の曲...
anzuchorus
2019年5月27日


第15回新しい風コンサートのお知らせ
長らく更新が滞っており、すみませんでした。。。 冬の間も、杏をはじめ泰声会は精力的に活動していました!インフルエンザの猛威にさらされた時期を除いては…笑。 今は、泰声会の定例イベントである、新しい風コンサートに向けて練習に励んでいます!...
anzuchorus
2019年3月23日


青竜幼稚園コンサート出演!
先週のことになりますが、17日(土)に青竜幼稚園さんにて、コンサートに出演させていただきました! 毎年呼んでいただいていますが、子どもたちのキラキラとした目、純粋な耳、元気な声のおかげで、こちらがとても元気をもらえています。...
anzuchorus
2018年11月25日


第46回鏡花文学賞受賞式
先月のことになりましたが、10月21日(土)金沢市民芸術村パフォーミングスクエアにて行われた「第46回鏡花文学賞受賞式」に、金沢カペラ合唱団として出演させていただきました。 毎年呼んでいただいている式典で、あの五木寛之先生をはじめ、多くの著名な方々に私たちの歌を聴いていただ...
anzuchorus
2018年11月3日


湘南市民コールとの合同演奏会!
先週末、台風24号が近づく中、金沢を出発し関東方面へ行ってまいりました。 まずは前日入りして鎌倉芸術館でリハーサルを行いました。1年ぶりに湘南市民コールの皆様と再会し、ステージごとに練習しました。湘南市民コールさんの単独ステージリハの写真しか会場で撮っておらず…(^^;また...
anzuchorus
2018年10月6日


いよいよ本番間近!!
9月に入り、いよいよ「湘南市民コール・金沢カペラ合唱団 合同演奏会」本番が近づいてきました!!! 三連休×2も、みんなで都合をつけて練習に励んでいます。 写真は9月23日の練習の様子です(^^) もう一度、お知らせいたします。...
anzuchorus
2018年9月23日


湘南市民コールさんとの合同演奏会に向けて
いつの間にか猛暑となっておりました…またまた更新が遅くなりました。 6月17日(日)の新しい風コンサートは、本当にたくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。 さて、例年ならば杏はコンクールモードにシフトチェンジしていくところなのですが…...
anzuchorus
2018年8月13日
bottom of page