喜寿記念特別合唱団 発足会
- anzuchorus
- 2019年11月17日
- 読了時間: 2分
11月16日(土)18:00~ 来年6月の演奏会に向けて、特別合唱団の発足会を行いました。
これまでにも月1回のペースで合同練習はしてきましたが、改めて合唱団や演奏会の趣旨を確認し、みんなで気持ちを一つにしてこれからも練習に励んでいく意思統一を行う目的で開きました。


実行委員長や山瀬先生よりご挨拶があり、係の紹介や伝達事項などを行い、その後練習しました。
やはりこれだけ人数が揃うと、迫力や音の厚みが増しますね(^^)
集まった皆さんは、これまで山瀬先生のご指導で鍛えられた経験のある方々ばかり!
難曲ばかりですが、必死に食らいついていてすごいです。。。
私は普段から山瀬先生の指揮で歌っているのでそれが当たり前の感覚なのですが、久しぶりの方々からは「山瀬先生の指揮で歌える喜び」みたいなものがあふれ出ているような気もしました!
練習後は、親睦会を行いました!
30名でワイワイと思い出話や身の上話(?)など、盛り上がっていました!
遠方から来られた方々とも交流できて、とてもよい機会となりました(^^)


これだけ盛りだくさんだった日の翌日17日(日)は、なんと9時から練習!(笑)
ちゃんと起きて集まっている私たち…素晴らしいですね!
練習の前に、自己紹介タイムもありました。
ピアニストの山田先生もいらっしゃり、前日にできなかった細かい練習もできました。


次回の合同練習は、11月30日(土)です。
これからますます充実した練習になりそうで、とても楽しみです!!!
※演奏会のチラシの第2版が完成しました。トップページの画像を差し替えていますので、ご確認ください。
コメント