top of page

活動自粛中でも前向きに♪

  • anzuchorus
  • 2020年4月21日
  • 読了時間: 2分

ブログの更新は久しぶりとなりました。

世間では新型コロナウイルスの大流行により、今まで考えもしてなかった事態が起こっています。


ツイッターではお知らせしていましたが、私たち杏も活動自粛しています。

当初は3月いっぱいお休みし、4月から工夫して活動再開をしていく予定でいました。

泰声会としては、トップページにもお知らせしていますが、3月末の時点で6月の演奏会延期を決定していました。


4月に入っても事態は好転どころかむしろさらに厳しくなり…活動自粛継続中の今に至ります。

こうして長い休みを経験してみると、「みんなで声を合わせて歌うこと」という、ごく普通の活動が実はとても幸せで貴重な時間だったのだと感じます。失ってみて初めて気づく…というやつですね(^^;


ツイッターを見ていると、他の合唱団さんで「リモート練習」や「オンライン話し合い」など、工夫されているところもあるみたいですね!杏(というか私の技術…)では難しいですが、何かしら前向きな発想で日々過ごしていきたいものですね!!!


さて、そんな中、山瀬先生から明るいニュースをいただきました(^^)

ree

五木先生の連載コーナー 第292回「生き抜くヒント」の中に、私たちにとって大変ありがたいコメントが掲載されているそうです!どうやら「カペラ」と名付けられた時の裏話もあるようです。


活動ができない今、来年の演奏会に向けての応援メッセージをいただいたようで、元気になります(^^)早く団員の皆さんに会いたい!そして来年の演奏会でたくさんのお客様とお会いできることが今からとても楽しみです♪

 
 
 

コメント


©2015 by Female Choir Anzu

bottom of page