演奏会本番1週間前!
- anzuchorus
- 2022年10月2日
- 読了時間: 2分
いよいよ山瀬泰吾傘寿記念演奏会の1週間前となりました。
練習内容がとても濃くなっていて、最終段階にきていることが実感できます。
演奏会の内容を詳しくご紹介します(^^)
☆第一部
「ゆずり葉の木の下で」より3曲
白山市立松任中学校合唱部の皆さんにご参加いただきます!
子どもと大人の掛け合いがとても素敵で楽しい曲ばかりです。
何だかジーンとくる、そんな演奏を目指しています。
☆第二部
コンクールの思い出曲を4曲
・山瀬先生の合唱指導スタートである、児童合唱団の頃の曲から始まります。
童心に帰って無邪気に歌い上げます。
・金沢二水高校の頃の混声合唱曲を歌います。
神をたたえるアーメンコーラスが聴き所です。
・金沢向陽高校の頃の女声合唱曲を歌います。
軽やかに、爽やかに、歌い上げたいです。
・金沢泉丘高校の頃の混声合唱曲を歌います。
歌詞の世界観が伝わるように、言葉を大切に歌いたいです。
☆第三部
「時代」より2曲
こんな時代だからこそ、この2曲がより心に染み入ります。
「愛のうた」初演
五木寛之さんの詩を合唱で伝えるとこうなる!と聞かせたいです。
コメントは完全に私の主観ですが、より楽しんで演奏を聴いてもらえたら嬉しいです!
チケットもまだ若干数ですがご用意できるかと思います。コロナの影響で、いつもより席数は少なくして開催します。
ぜひ10月9日(日)ご来場ください(^^)♪

コメント